
憧れを感じたソフトテックスへの入社を決めました
憧れを感じたソフトテックスへの入社を決めました
| この仕事を目指した理由 |
大学時代からプログラミングを勉強しており、身につけた知識を活用したいと思い、ソフトテックスに入社しました。就職活動中にソフトテックスでは防災関係のソフトウェアを製造していると知り、自分の知識や能力が防災という形で世間に貢献できるということにとても魅力を感じました。入社前に先輩社員の話を聞く機会があり、日々やりがいを感じながら仕事をしているという先輩社員の姿はとてもいきいきとしており、その姿に憧れを感じたためソフトテックスへの入社を決めました。
| 仕事をする上で心がけていること |
仕事をする上で心がけている点は報連相です。学生時代から仕事をする上では報連相が大切だと聞いていましたが、いまいち理解できていませんでした。そんな中、先輩と初めて現場で作業をし、案の定、大きなミスをしました。その出来事以来、適切な内容、適切なタイミングで報連相を行うことを心がけています。
入社して成長できたこと
入社してモノの考え方が大きく変わりました。今までは、自分目線で物事を考えていましたが、会社ヘ入り、チーム開発を経験するうちに、メンバーにとってどのような行動を取れば全体としてプラスになるかを考えることができるようになりました。今はチームメンバーの目線で考えることで精一杯ですが、ゆくゆくはグループ、部署、会社全体の目線で物事を考えられるようになりたいと思っています。
伊東順也
プログラマー